ブログ

カテゴリ:特別支援教育の理解に役立つ情報

ブログの再開と書籍購入

ブログ更新をぼちぼち再開したいと思います。

また、できればゼミ生にも参加してほしいなあと思います。

 

先日来、書籍を購入してもらいました。

こちらもゼミで使えそうな本だけでなく、ゼミのみんなに希望を聞いて、できるだけ買えるようにしています。

専門書だけでなく、コミックや絵本もありますし、最近テレビでドラマ化されている原作本もあったります。

購入した書籍

購入した書籍

購入した書籍

 

0

国立特別支援教育総合研究所Webによる研究所公開

みなさんこんにちは

暫くぶりの更新です。

お初のネタが見られたので更新します。

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所が今回初めて研究所公開をWebでされます。

以下に情報があります。興味のある方は自由に見てみると良いですね。

障害種別の特別支援教育や研究って?どんなことしているの?とか・・・

Webページの画像

令和2年度研究所公開のイベント情報

日にち  令和2年12月24日(木)午前9時~令和3年1月11日(月)
実施方法  動画のオンライン配信
費用  無料
申込  不要

チラシのダウンロードはこちら

0

ある日本人の動画の紹介

昨年3月、アメリカ合衆国のカリフォルニア州立大学ノースリッジ校主催の障害者とテクノロジー会議に参加した。通称CSUNと言われる世界最大級の会議だ。

 

そこで、いろんな人に出会った。特別支援教育に関わらず、障害のある人の生活や学びにテクノロジーを活用する様々な研究発表がされていた。

 

その会議では、日本人だけでなく、様々な人と出会ったが、IBMで研究者として働く日本人と出会った。その時、名刺交換した。

先ほど、ひょんなことから、IBMのYouTubeに掲載されている動画を発見した。彼女の日常が紹介されていて、当たり前の生活以上の海外の企業で研究者として活躍されている日常が描かれていた。

よくわかる。実にいい。失礼だけれど・・・皆さんに見てほしいので書いた。

0

令和元年が暮れます

令和元年12月29日の今朝、珍しく朝日新聞を読んだ。

一面の天声人語が、ユニバーサルフォントの話題だった。

小春良読体と言う読みやすいフォントに関する論述だった。

これは、東京女子大の小田先生の開発で市販されている。

共同印刷と東京女子大開発の「小春良読体」イワタから発売 ユニバーサルデザインで読みやすく | プリント&プロモーション

 

この紹介記事を見てみると、確かに見やすい。

障害のあるとかないとかではなく、誰もが読みやすいそんなことが当たり前になってほしい。加齢で誰もが感じる読み辛さが、楽になるって素晴らしいと思う。

 

また、来年も色んな気付き、学びをしたい。皆さんよろしくお願いします。

0